|
■リストラを宣告されて 〜サイト運営から約半年の感想〜 ■
2005年6月1日。約一年ぶりのリストラが確定した。退職は公認募集と、引継ぎ
作業の関係で7月20日 を目安にしている。この一年は、こんにゃくにとってよい勉強になったと思いま
す。私はこれで通算 4度目のリストラとなります。原因は売り上げの低迷による、人件費削減です。以
前と同じです。
私は3度目のリストラの時、『自分で何か副収入を得られるようにしておきたい』 との決意をしました。 とはいえ、特別何か出来るわけでもなく、資格があるわけでもありません。あれ これ考えた末『ネット でお小遣いサイト』に登録し、少しずつ収入を得るようにしました。そして、半 年前に見よう見まねで ホームページを作成しました。はじめは何をどうしていいのかわからず、凄いガ チャガチャなサイトに なってしまいました。現在も微妙ですが。。。
そしてわずかながらではありますが、サイトにバナーをのせてお小遣いが稼げ
るようになりました。 7月に迎えるリストラは、今までのリストラより少しだけですが今までとは違う
と実感しています。今までは、リストラ後収入が0円でしたが、これからは5,000円くらいは不定期ですが貰えるのです。
気持ちが落ち着き、次ぎに何をしようか考える余裕さえあります。わずかな収入
でも無いと、あると ではこんなに違うのかと改めて実感しました。
半年前、お正月仕事が休みなのをきっかけに、作成し始めたこのサイトが半年後の今私の気持ちの支えになった事をとてもうれしく感じます。あの時、『正月くらい家でゴロゴロ寝て
よう。。。』という気持ちに負けなくて、本当に良かったなというかんじです。収入の大きさではな
くて、やれば自分も 何かは出来るんだくらいの気持ちですけど。
今まで、何かに真剣?に取り組んで 、行動したことが無かったなと、自分を省みる気持ちです。リストラされてからやるのでは、私の気持ちも打ちのめされてなかなか出来なかったかもしれない けれど、される前ならなんとかやれたわけです。なんといってもリストラ暦4度 目ですので。
これか らもサイト運営を怠らず、やれることをがんばってやっていこうと思います。し
かし半年ってあっと いう間だと実感。毎日の積み重ねの貴重さが、しみじみ感じられる本日でした。
リストラは私にとっ ての区切りなんだと割り切って、そうそうに立ち直らなくてはと思います。
半年後には収入が今より少しでも向上しているように、さらにがんばろうと決意です♪
2005年6月3日 こんにゃく |